『19番目のカルテ』第7話、聴診器が告げた本音と師弟の距離(感想)(ネタバレがあります)

本ページはプロモーションが含まれています

第7話、心がざわざわして落ち着かない。徳重(松本潤さん)が離島の診療所で赤池(田中泯さん)に会いに行くって聞いて、ただの“里帰り”だと思ってたのに、潮の匂いと土の手ざわりの中で交わす笑いが、途中から妙に苦くなる。畑で並ぶ背中、軽口、そして「これ持ってけ」と手渡される聴診器。あの瞬間、胸の奥がキュッと鳴って、息を飲む音まで自分で聞こえた。

島に戻った徳重、笑い声の奥にある“原点”

徳重(松本潤さん)にとって島は、総合診療医として歩き出した出発点。赤池(田中泯さん)と再会して、畑仕事で汗を拭き合い、冗談を飛ばし合う空気は、まるで昔のノートを開いたみたいにページが勝手にめくれていく。穏やかで、やわらかくて、時間が少しだけ遅く流れている感じ。けど、笑い声の影に微妙な影がちらつくのも確かで、ふとした仕草や言い回しに、言葉にならない棘が混ざっていくのが怖い。師弟の距離が近いほど、違和感って大きく響くんだと実感した。(配役は公式キャスト表より。

小さな違和感が積もって、波みたいに押し寄せる

コップの水面に落ちる一滴みたいに、赤池(田中泯さん)の動作や言葉が静かに揺らぎを広げていく。手の置き方、視線の泳ぎ方、ちょっとした間。徳重(松本潤さん)が「何かがおかしい」と感じ始めたら、もう眉間のセンサーが止まらない。島の風は優しいのに、胸の内側だけ急に曇っていくの、あるよね。楽しい時間を邪魔するみたいで言い出しにくいのに、医者としての直感が背中を押す。笑ってるのに笑えない、その両方が同時に存在する瞬間が、一番きつい。

聴診器のバトンと「帰れ!」の一言が刺さりすぎ

帰りのフェリーが迫る中、赤池(田中泯さん)は「これ持ってけ」と自分の聴診器を徳重(松本潤さん)に託す。背中を押すみたいに「船が出る」と促されても、徳重は踏みとどまる。「まだ話すことがあります」。そして、積み上げた違和感を言葉にして、想定される病名を口にする――「バッド・キアリ症候群」。その瞬間、空気がピンって張り詰めて、赤池の「帰れ!」が胸に突き刺さる。さらに「死ぬかもしれないんですよ」と叫ぶ徳重の必死さと、直後の崩れ落ちる身体。ドクターヘリを呼ぶまでの数秒が、永遠みたいに長く感じた。

『バッド・キアリ症候群』ってなに?ざっくりだけ説明

難しい名前だけど、要は肝臓から心臓へ向かう“出口側”の静脈(肝静脈や肝部下大静脈)がつまったり狭くなったりして、血の流れが滞る病気。門脈の圧が上がることでお腹の張りや肝機能の異常などが出ることがある、まじめに危ないやつ。指定難病にも挙げられていて、頻度は高くないけど見逃したくない。ドラマで病名をはっきり言わせた重さ、ちゃんと意味があると思う。

病院チームを思い出す瞬間——それぞれなら何と言う?

徳重(松本潤さん)の顔が浮かぶと、病院の仲間も頭をよぎる。滝野みずき(小芝風花さん)なら、感情とロジックの間で揺れつつも「検査項目、今すぐ洗い直そう」ときびきび動きそう。東郷康二郎(新田真剣佑さん)は、冷静な分析で抜け道を探しつつ、最後は腹をくくって徳重の背中を支えるタイプ。直接は登場してなくても、師匠の一大事って聞いたら、きっとあのメンバーらしい言葉と行動でラインが鳴る。勝手に脳内カンファレンスが始まるほど、今回の事態は重い。

SNSのざわめき、感情の渦

「助かってほしい!」「初めて聞く病名…」「来週で最終回!?」と、タイムラインが一気に熱を帯びたのも納得。赤池(田中泯さん)の「もう、お前と話すことはない」という拒絶は、優しさを隠すための鎧にも見えて、本気で泣きそうになった。師弟の対話って、いつだって愛情と矜持のせめぎ合い。簡単に抱き合って終わらないからこそ、言葉の温度が痛いほど伝わる。画面を閉じても、胸のざわめきだけがしばらく残った。

まとめ

師匠の命に関わるかもしれない状況で、徳重(松本潤さん)は“医者”と“弟子”の両方で揺れた。赤池(田中泯さん)は背中で想いを語る人で、あの聴診器は静かなバトン。次が最終回って事実が、さらに緊張を高める。もし自分が徳重の友だちなら、「迷っても、ちゃんと疑って、ちゃんと信じて」と手を握るしかない。第7話は、その覚悟を視聴者にも問い返してきた回だった。

劇場版トリリオンゲーム 豪華版。
1兆ドル稼ぐバディの挑戦。
興収20.5億円突破の大ヒット。
2025年9月5日発売だよ。

相続探偵 DVD-BOX 豪華特典。
名刺風カードとポストカード。
推理も人間ドラマも胸アツ。
2025年9月3日発売だよ。

日本一の最低男 DVD-BOX。
香取慎吾11年ぶり主演作。
笑いも涙も全力の家族ドラマ。
2025年9月3日発売だよ。

熱愛プリンス DVD-BOX。
杢代和人と松井奏のW主演。
累計250万部の胸キュン実写。
2025年9月5日発売だよ。

ホットスポット DVD BOX。
宇宙人と出会うホテル母さん。
バカリズム脚本の地元コメディ。
2025年9月10日発売だよ。

御曹司に恋はムズすぎる BD。
永瀬廉×西畑大吾の特典映像。
台湾ファンミも見れちゃう。
2025年9月12日発売だよ。

あんぱん 完全版 DVD-BOX1。
アンパンマン誕生までの物語。
夫婦の愛と夢が胸に響く。
2025年9月26日発売だよ。