『君がトクベツ』第7話、小悪魔ハルの挑発で恋の火花が爆発(感想)(ネタバレがあります)

本ページはプロモーションが含まれています

第7話、まじで感情のジェット噴射だった。
叶翔(木村慧人さん)とえみか(矢吹奈子さん)の距離が全然縮まらないまま、晴(山中柔太朗さん)が乱入してきて、空気が一気にバチバチ。
恋のバランス崩壊までのテンポが早すぎて、見ながら息するの忘れた。
皇太(大橋和也さん)とさほ子(畑芽育さん)のゆるい空気との対比が絶妙で、恋の熱量が回を追うごとに上がってる。

恋の温度差が痛い…叶翔(木村慧人さん)とえみか(矢吹奈子さん)のすれ違い

「ラブストーリーは事件とともに」で共演して以来、ずっとお互いを意識してるのに、噛み合わない叶翔(木村慧人さん)とえみか(矢吹奈子さん)。
仕事では相性抜群なのに、プライベートだと妙に距離があるのがリアルすぎる。
叶翔の不器用な優しさ、えみかの強がり、両方見てると“恋愛の手前のもどかしさ”が痛いほど刺さる。
周りが騒いでるのに、本人たちはその場から一歩動けない感じ。
その停滞を壊したのが、まさかのハル(山中柔太朗さん)だった。

ハル(山中柔太朗さん)の挑発、まさかの恋愛爆弾

酔っ払ったえみか(矢吹奈子さん)の隣で、静かにニヤッと笑うハル(山中柔太朗さん)。
あの笑顔、100%小悪魔。
叶翔(木村慧人さん)が現れた瞬間の“挑発スイッチオン”も完璧だった。
「俺さ〜えみかのこと好きなんだよね」ってあの一言、破壊力ありすぎ。
その後の「まぁ叶翔には関係ないか」って言葉、完全に狙ってる。
ハルの余裕と計算高さ、でもどこか本音が混ざってる気もしてドキッとした。
このシーン、SNSがざわつくのも当然。

バチバチ三角関係、グループの空気までざわつく

ライクレの仲良し感がこの回でちょっと崩れたの、見ててハラハラした。
晴(山中柔太朗さん)と叶翔(木村慧人さん)の空気がピリッとして、そこに皇太(大橋和也さん)が「まぁまぁ」と仲裁に入る姿が微笑ましいけど切ない。
「グループ内でそれはまずい」ってSNSの声、めちゃ共感。
でも、ハルの行動が単なるいたずらじゃなく、叶翔に“自覚させるため”の挑発だったのかも。
恋も友情も、ギリギリのバランスで成り立ってる。
その緊張感が、青春ドラマの真骨頂。

皇太(大橋和也さん)とさほ子(畑芽育さん)の関係が優しい緩衝材

一方で、皇太(大橋和也さん)とさほ子(畑芽育さん)の空気感が本当に心の休憩ポイント。
キューピッド役を買って出た皇太の不器用な優しさ、空回りしても全然嫌じゃない。
むしろ愛しい。
さほ子のマイペースな包容力が、物語全体のバランスを整えてくれてる感じ。
恋のバトルで燃えてるシーンの後に、ふっと風が通るような優しさ。
この2人の“温度差のある安心感”が、全体を支えてる。

SNSの熱、過去最高クラス

放送後は「晴くん小悪魔すぎ!」「叶翔焦ってる顔たまらん」「ハルが本気出したら止まらん」「この三角関係で呼吸できない」など、タイムラインが大騒ぎ。
「おれの好きな三角関係でしぬ」「ハルの挑発、恋愛バトル開幕」なんてコメントも多かった。
笑いもキュンも全部入りの第7話、リアタイ勢の感情ジェットコースター率が過去最高。
このドラマ、恋の温度が回を追うごとに上がり続けてる。

まとめ

第7話は、恋の駆け引きが一気に現実味を帯びた回。
晴(山中柔太朗さん)の挑発が叶翔(木村慧人さん)の本音を引きずり出して、物語がようやく“恋愛モード本気編”に突入した感じ。
えみか(矢吹奈子さん)の迷い、皇太(大橋和也さん)とさほ子(畑芽育さん)の優しい空気。
全部が噛み合わないのに、ちゃんと恋の形になっていく。
小悪魔ハル、あなたの登場で恋がいっそうトクベツになった。
(あやぴょん)

「君がトクベツ」の関連グッズを楽天ブックスで探す
「君がトクベツ」の関連グッズをAmazonで探す