『終幕のロンド ―もう二度と、会えないあなたに―』第5話、樹が“電話に出た瞬間”に息止まった(感想)(ネタバレがあります)

本ページはプロモーションが含まれています

第5話、まさかの展開で心臓つかまれた。
鳥飼樹(草なぎ剛さん)が真琴(中村ゆりさん)の夫からの電話に出た瞬間、空気が変わった。
穏やかで優しい旅のはずが、一気に現実が割り込んでくる感じ。
静かなヒューマンドラマなのに、たった一つの行動で昼ドラの緊張感が走る。
あの“受話器越しの沈黙”が、すべてを物語ってた。

文箱に込められた“母の秘密”が導く旅

こはる(風吹ジュンさん)から託された文箱を、樹(草なぎ剛さん)は真琴(中村ゆりさん)に渡す。
そこにあったのは、絵ハガキと古い写真、そして“佐々木俊介”という名前。
真琴の父の可能性があるその人物を探すため、2人は動き出す。
道ならぬ恋をして、すべてを失った母。
それでも「会わせてあげたい」と願う真琴の気持ちが、真っ直ぐで切ない。
一方で、樹の「お手伝いしますよ」という一言が、静かな覚悟を含んでいてぐっときた。

“失ってもいい人”という言葉の重み

母の過去を知る中で、「仕事も家族もすべて失ったんですね」とつぶやく真琴。
それに対して樹が言った、「失ってもいい、そう思える人と出会えたからじゃないですか」。
このセリフ、優しさに包まれてるのに、深く刺さる。
愛と代償の境界が曖昧になる瞬間。
草なぎ剛さんの声の柔らかさが、余韻を残す。
“生と死”、“罪と愛”が静かに共存してるような、心の揺れ方だった。

伊豆へ――過去を追う2人の旅路

文箱の手掛かりをたどり、伊豆へ向かう樹と真琴。
“亡き母の恋人を探す”なんてテーマなのに、画面からは穏やかな風と哀しさが漂ってる。
宿が一部屋しか空いてないっていう展開も、ベタなのに上品。
真琴の体調が悪くなって、樹が介抱する姿がもう父性と優しさの塊。
「こはるさんに頼まれましたから」と言いながら、実は“真琴を守りたい”気持ちが見える。
言葉少ななのに、想いが伝わってくる時間だった。

“電話に出た”という小さな裏切り

真琴が眠る横で鳴るスマホ。
画面に「利人(要潤さん)」の名前が出た瞬間、息が詰まった。
そして樹がその電話に出る――この一瞬の選択が、第5話最大の衝撃。
「出ちゃダメ!」と叫びたくなる気持ち、SNSでも共感の嵐。
彼の優しさなのか、無意識の罪なのか。
受話器を持つ手の震えが、まるで“もう戻れない線”を越えたみたいに見えた。

SNSがざわついた“昼ドラ化”の瞬間

放送直後、タイムラインは「電話出た!?」「樹、それは予想外!」「昼ドラ展開きた」「タイトルがトレンド1位!」で埋まった。
“ゆずはと海斗の感動展開からの落差すごい”というコメントも多く、感情のジェットループ状態。
「草なぎさん、静かな演技で心臓を握りつぶす天才」って声もあった。
まさに“ヒューマン×サスペンス×ロマンス”が絡み合う瞬間だった。

まとめ

第5話は、愛と秘密の境界線をゆっくり越えていく回。
真琴(中村ゆりさん)の切なさ、樹(草なぎ剛さん)の誠実さ、その間に漂う罪悪感が美しかった。
電話一本で世界が変わる、その緊張感がたまらない。
「もう二度と会えないあなたに」というタイトルの意味が、少しずつ深まっていく。
来週、あの“電話の続き”がどうなるのか、覚悟して見届けたい。
(ゆめのん)

「終幕のロンド ーもう二度と、会えないあなたにー」の関連グッズをAmazonで探す