『相棒 season24』第3話、新たな“相棒”が生まれた瞬間に拍手したくなった(感想)(ネタバレがあります)

本ページはプロモーションが含まれています

第3話「警察官B」、終盤で胸が熱くなった。
杉下右京(水谷豊さん)と亀山薫(寺脇康文さん)のコンビが安定すぎて、油断してた。
まさかの“次世代相棒”が生まれるとは。
高田創(加藤清史郎さん)と鶴来一(細貝圭さん)のコンビが、懐かしさと新しさを同時に連れてきた感じ。
右京と薫の視線の交わりが、なんだか親心っぽくてぐっときた。

特命係に再び現れた高田創(加藤清史郎さん)

かつて特命係が救った“無戸籍児”だった高田創(加藤清史郎さん)。
今回は立派に刑事として登場してて、その成長っぷりに胸が温かくなる。
事件は、女性刑事の殺害。
現場での高田の動きが初々しいのに、どこか芯がある。
右京(水谷豊さん)が彼を見るまなざしが優しいのも納得。
過去に助けられた少年が、今度は命を守る側に立つ。
それだけでドラマ1本できそうなくらい、ドラマチックだった。

鶴来一(細貝圭さん)の登場と“連携プレー”の妙

総務部の鶴来一(細貝圭さん)が、事件の中盤から存在感を放ち始める。
デスクワーク中心の印象だったのに、現場で見せた行動力が予想外。
被害者の婚約者を救うシーンでは、高田(加藤清史郎さん)との息がぴったりで鳥肌。
右京(水谷豊さん)と薫(寺脇康文さん)の若い頃を思い出すテンポ感。
無駄な言葉がなくて、目線と動きで通じ合う瞬間が美しかった。
この二人、最初から“相棒”としての呼吸ができてる気がする。

こてまりで語られる“次の時代”のバトン

ラストの「こてまり」でのシーン、穏やかなのに深い。
小出茉梨(森口瑤子さん)の「次世代の杉下さんと亀山さんになれそうなんですか?」の問いに、
薫(寺脇康文さん)が「なれるんじゃないですか?」って答える声が柔らかかった。
右京(水谷豊さん)の「なれると思いますよ」が、その未来を祝福してるように響く。
事件を追う緊張の後に、こういう静けさを見せてくれるのが「相棒」の醍醐味。
世代がつながっていく感じが、温かくて泣きそうになった。

オマージュに気づいた瞬間の“ファン冥利”

SNSでは、「プレシーズンのオマージュ!」って声がめっちゃ多かった。
確かに、確保シーンの構図やセリフの間が完全に初期の右京×薫コンビの再現。
人質シーンのカット割りまで似てて、思わず声が出た。
「初心を忘れてない」ってメッセージを画面越しに感じる。
長年観てきたファンにとっては、“ご褒美回”って言葉がしっくりくる。
この温度差のない再現、制作陣の愛が伝わってくるレベル。

まとめ

第3話「警察官B」は、過去と未来をつなぐ回だった。
右京(水谷豊さん)と薫(寺脇康文さん)の信頼関係があってこそ、新しい相棒コンビが輝く。
高田(加藤清史郎さん)と鶴来(細貝圭さん)の息の合った行動は、“相棒”の原点を思い出させる。
そして、こてまりでの一言一言が、静かなエールみたいに沁みる。
長く続くシリーズの中で、こうやって未来を感じさせてくれるの、本当に嬉しい。
これからの“相棒”たちの物語にも期待しかない。
(みかんてぃ)

「相棒 season24」の関連グッズを楽天ブックスで探す
「相棒 season24」の関連グッズをAmazonで探す