第9話、最初から最後まで張り詰めた空気が続いてて、見てるこっちも呼吸浅くなった。
武蔵(櫻井翔さん)と大和(菊池風磨さん)が放送局に潜入するシーンはめちゃくちゃ熱かったのに、ラストで大和が見せた行動には本当に驚かされた。
あの瞬間の衝撃は言葉にならないレベルで、SNSが荒れるのも当然だと思った。
人質交換と極秘作戦の失敗
般若・伊吹(加藤清史郎さん)の要求に従い、警備部長・屋代(高橋克典さん)を引き渡す人質交換が行われることに。
和泉(ソニンさん)はそのタイミングでSATを潜入させる極秘作戦を仕掛けるけど、あっけなく失敗。
さらに屋代は、奪った銃で伊吹を撃とうとするも妖の流華(瞳水ひまりさん)に撃たれてしまい、状況は一気に混乱。
緊張の連続で心臓が休まる暇がなかった。
再び組む武蔵と大和
大和(菊池風磨さん)は、武蔵(櫻井翔さん)に放送局へ気づかれずに潜入する方法を伝授。
敵対していたはずの2人が再びバディを組む展開は、熱くてワクワクした。
「これで終わらせる」っていう決意を背中に感じる武蔵の表情も印象的で、ただの共闘以上の絆みたいなものが生まれてる気がしたんだよね。
傀儡子の正体をめぐるヒント
伊吹(加藤清史郎さん)は、裏で操る“傀儡子”が犯罪の証拠を隠す「闇のデータ保管庫」の存在を明かす。
さらに奄美(戸次重幸さん)、沖野(片岡礼子さん)、真鍋(宮部のぞみさん)を調べろとヒントを出し、「死の記者会見」を開くことに。
このあたり、誰が嘘をついていて誰が本当のことを話しているのか分からなくて、視聴者も武蔵と一緒に振り回される感じがすごくスリリングだった。
大和の裏切りと衝撃のラスト
沖野(片岡礼子さん)が「傀儡子の正体は屋代です!」と告発し、屋代(高橋克典さん)がそのまま息を引き取る。
武蔵(櫻井翔さん)は奄美(戸次重幸さん)のパソコンから「シマウラチグサ」という手がかりを見つけ、真相にたどり着く寸前に。
そこへ背後から現れた大和(菊池風磨さん)がカッターを突きつけて、「そこまでです、武蔵刑事」。
信じていた仲間に裏切られる瞬間の衝撃と、武蔵の「大和、お前……うそだろ……」という言葉が、耳から離れなかった。
SNSのざわめき
SNSでは「大和が裏切るなんて」「やっぱり青鬼怪しいと思ってた」「大和が傀儡子の可能性ある?」と大混乱。
予想してた人も、まさかの展開に声を上げずにはいられなかった様子。
大和の真意がどこにあるのか、次回が待ちきれない気持ちでいっぱいになった。
まとめ
第9話は、人質交換から大和の裏切りまで、ずっと張り詰めっぱなしで濃厚な1時間だった。
信頼が一瞬で崩れる怖さと、傀儡子の正体に迫るスリルが同居していて、最後は言葉を失った。
大和の行動が何を意味するのか、次回の答え合わせが怖いけど見逃せない。
(みかんてぃ)
楽天市場、24時間限定タイムセール | 毎朝10時更新!日替わりで毎日お得!
Amazonタイムセール
人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール