「君がトクベツ」第1話、MV撮影シーンで大騒ぎ(感想)(ネタバレがあります)

本ページはプロモーションが含まれています

「君がトクベツ」の第1話、放送直後からテンションぶち上がりだった。
若梅さほ子(畑芽育ちゃん)と桐ヶ谷皇太(大橋和也くん)のやりとり、序盤から心掴まれたし、何よりLiKE LEGENDのミュージックビデオ撮影シーンがヤバすぎた。
深夜なのにリアタイしてた人たちが盛り上がって、SNSがまるでお祭り状態。

さほ子(畑芽育ちゃん)と皇太(大橋和也くん)の最初の出会い

皇太(大橋和也くん)が「特別な人は作らない」って決めてるのに、出会っちゃったのがさほ子(畑芽育ちゃん)。
定食屋で「私はあなたのファンでもなんでもない!」ってバッサリ言い放つさほ子、カッコいいのに切なさも混ざっててグッときた。
皇太のスターオーラと、さほ子の人間らしい冷たさの対比がめちゃ効いてて、この時点で恋愛ドラマとしての爆発力が見えた。

抱きしめるシーンの破壊力

さほ子が同級生に絡まれてる場面、皇太が「オレの彼女に何か用?」って咄嗟に抱きしめた瞬間、心臓止まるかと思った。
しかも「泣いてるさほ子ちゃんほっとけないよ」ってセリフまで添えられたら、恋に落ちない方が無理ゲー。
このシーン、ドラマの空気が一気に変わって、ふたりの関係が動き出した感じが全身に伝わってきた。

MV撮影シーンが伝説級

LiKE LEGENDのメンバーがカメラに甘いセリフを言うシーン、カメラマンが男性だったせいで全然決まらなくてNG連発って展開、笑い止まらんかった。
皇太が「なかなかうまくいかなくて…」って困る顔も、ファンにはご褒美すぎ。
そこにさほ子が協力する流れになって、急にドキドキと笑いが同居する空間に変わるの最高だった。
MV撮影をきっかけに、グループの仲間感と、皇太の人間らしい弱さが見えたのもポイント高い。

LiKE LEGENDメンバーそれぞれの輝き

遊馬叶翔(木村慧人くん)、来栖晴(山中柔太朗くん)、榛名優生(大久保波留くん)、成瀬一生(NAOYAくん)、みんな個性全開で、MVの中での存在感も際立ってた。
「抱くオラ」シーンとか、叶翔の笑顔とか、SNSで「尊い」が連呼されるのも納得。
ただのキラキラアイドルじゃなくて、裏側で必死に頑張ってる姿が映されるのがリアルで、彼らをもっと知りたくなった。

第1話で掴んだもの

恋愛模様はもちろんだけど、皇太(大橋和也くん)の完璧じゃない部分や、さほ子(畑芽育ちゃん)の強さと脆さが見える瞬間が、もう全部刺さった。
そしてLiKE LEGENDというグループ自体にドラマがあるから、ただのラブコメに留まらない面白さが出てた。
第1話にして、次回が待ちきれなくなるってすごすぎる。

まとめ

「君がトクベツ」第1話は、ラブコメのトキメキとアイドルドラマの華やかさがドーンと融合してた。
皇太(大橋和也くん)の優しさとさほ子(畑芽育ちゃん)の芯の強さ、そのぶつかり合いがキュンキュンと笑いを生んでくれた。
LiKE LEGENDのMV撮影シーンも神回レベルで、深夜なのにトレンド入りしたの納得。
この先ふたりがどう特別になっていくのか、楽しみすぎる。
(あやぴょん)





19番目のカルテ――松本潤が挑む“人を診る”新しい医療ドラマ
大追跡~警視庁SSBC強行犯係~ DVD-BOX
あやしいパートナー DVD-BOX、心臓もたないくらいドキドキするんだけど♡
日本統一 東京編 コンプリートエピソードDVD、ノーカット完全版とか熱すぎて震えるんだけど!
DOPE 麻薬取締部特捜課 DVD-BOX、正反対バディがヤバすぎて目が離せない!
ちはやふるーめぐりー DVD-BOX、10年越しの新章とか泣けるんだけど!
ロンダリング DVD BOX、“死者の声が聞こえる”って設定やばすぎて震える
連続テレビ小説 あんぱん 完全版 DVD BOX3、豪華キャストすぎて胸いっぱい
もしも世界に「レンアイ」がなかったら Blu-ray BOX、設定からして切なすぎてやばい
初恋DOGs DVD-BOX、犬も人も恋しちゃうラブストーリーがかわいすぎ
しあわせな結婚 DVD BOX、夫婦の秘密と愛を試すマリッジ・サスペンスがやばい
極道上司に愛されたら DVD BOX、冷徹上司の裏の顔が甘すぎてヤバい
放送局占拠 DVD BOX、またあの男が立ち上がるってアツすぎ
大河ドラマ「べらぼう」第参集DVD BOX、ついにキター!
リベンジ・スパイ DVD-BOX、ついにきたー!