第5話、車内のあの静かな空気で一気に胸つかまれた。
翔平(三浦綺羅さん)がサインほしがった瞬間は「かわいいな〜」って軽く思ってたのに、本音を話したあとの熱さが想像以上で、まるで心を真っ直ぐ射抜かれた感じ。
栗須(妻夫木聡さん)の優しい声と、翔平の揺れない夢が並んだ時、画面の温度がふっと上がった気がした。
栗須(妻夫木聡さん)と翔平(三浦綺羅さん)の“送り迎えの空気感”が好き
栗須(妻夫木聡さん)が乗馬クラブまで送っていく車内って、妙に落ち着いてて、2人の距離が少しずつ縮んでる感じがする。
翔平が「佐木さんってどんな人ですか?」と探るように聞いた時、栗須が柔らかく「馬と仲良くなるのがうまい天才だよ」と語るその声が温度高めで、尊敬がにじんでた。
翔平がためらいながら「サインって……もらえますか?」と言った時は、ただの憧れで聞いてると思い込んでたから、胸がふわっと軽くなった。
栗須が「うれしいよ、こんな近くに応援してくれる人がいるなんて」と笑った流れも優しくて、一瞬、車の中が小さな夢で満たされたみたいだった。
でも本当の理由は“ただのファン”なんかじゃなかった
翔平(三浦綺羅さん)がサインをほしがった理由を話し始めた瞬間、空気がピンと張って、年齢じゃ測れない強さがこっちに飛んできた。
「俺、競馬学校受験します。ホープに乗るのが夢なんで」
この一言だけで、どれだけまっすぐ未来を見てる子なのか分かって震えた。
しかも続く理由がさらにすごい。
「でも佐木さん追い越さないと乗れないですよね。だから机に置いて、サボらないように」
サインを“努力の灯台”にしようとしてるの、熱量が高すぎて涙腺にくる。
翔平くん、志が高いとかそんな簡単な言葉で片付かないレベルの熱さ。
栗須(妻夫木聡さん)の表情もぐっとくるものがあった
翔平の爆弾発言を聞いた栗須の顔が、驚きと嬉しさと誇らしさでぐるぐる混ざってる感じがして、あの一瞬の表情がめちゃくちゃ良かった。
自分のことを“追い越す相手の目標”として見て頑張ってる子がいて、その夢がロイヤルホープにしっかり向いてるって、そりゃ心が揺れるよね。
言葉を選びながら微笑む栗須の姿が、父親みたいな優しさまで滲んでて、画面越しにこっちまでじんときた。
SNSは“翔平くんのかっこよさが限界突破”の声で溢れてた
「ファンかと思ったら追い越すためって熱すぎる」
「サインを努力の燃料にするの、かっこよすぎる」
「翔平くんの夢、デカくて泣いた」
みたいなコメントがずっと流れてて、みんな同じところで心を撃ち抜かれたっぽい。
単なる憧れじゃなくて“未来の自分を叩くためのサイン”って発想、視聴者の胸まで熱くするよね。
まとめ
第5話の翔平(三浦綺羅さん)の告白は、子どもの夢じゃなくて、“本物の覚悟”に見えた。
栗須(妻夫木聡さん)が大事にしてきた世界に、自分の力で飛び込もうとしていて、それを支えたいって自然に思えてしまう強さがあった。
佐木隆二郎(高杉真宙さん)を追い越すためにサインを求めるなんて、まっすぐすぎて胸が熱くなる。
一つの夢に向かって走り出す瞬間ってこんなに眩しいんだ、としみじみ心を掴まれた回だった。
(みかんてぃ)
