『しあわせな結婚』第7話、真相に揺れる記憶が怖すぎる(感想)(ネタバレがあります)

本ページはプロモーションが含まれています

最近ほんとにドキドキさせられる『しあわせな結婚』。第7話はもう…心臓に悪いくらい緊張感すごかったんだよね。ネルラ(松たか子さん)が思い出した“声”の正体とか、叔父・考(岡部たかしさん)の出頭とか、いろんなことが一気に押し寄せてきて頭が追いつかないレベル。展開が予想できなさすぎて、ずっとソワソワしてた。

叔父・考(岡部たかしさん)が衝撃の出頭

第7話の冒頭から空気が重すぎて息詰まった。布勢夕人(玉置玲央さん)の殺人事件について、なんと叔父の考が警察に自ら出頭するの。刑事の黒川(杉野遥亮さん)に語り出したのは、15年前にアトリエで布勢がネルラ(松たか子さん)の首を絞めていたところを見て、思わず燭台で殴ってしまったっていう話。聞いてるだけで息が詰まるし、でも黒川が「ん?」って違和感を抱く感じが、逆に余計に怖くなった。だって、ほんとのことならすんなり信じていいのに、そうじゃないからこそ裏がありそうで不安しかなかった。

家族が知った“事件の真相”と複雑な空気

父・寛(段田安則さん)が考の置き手紙を見つけちゃって、幸太郎(阿部サダヲさん)やネルラ、そしてレオ(板垣李光人さん)と一緒に読むシーン、なんとも言えない重苦しさ。だって手紙の中で「事件の真相」が明らかにされちゃうんだよ。家族が一斉に凍りつく雰囲気が画面越しにも伝わってきたし、幸太郎が弁護士として必死に考を助けようとする姿も胸にきた。でも、考が幸太郎の弁護を拒否するところで、もう心がかき乱される。なんで拒否するの?って叫びたくなった。

深夜の火災とフラッシュバックする記憶

そして突然の非常ベル。真夜中に幸太郎(阿部サダヲさん)とネルラ(松たか子さん)が飛び起きるシーン、めっちゃリアルで焦った。1階に降りると、レオ(板垣李光人さん)が煙で倒れてるのを見つけちゃうの。そこでネルラが彼の顔を見た瞬間、あの日の記憶が一気に戻ってくるんだよね。倒れてる布勢(玉置玲央さん)、そして「お前はやっていない。この人を殺したのは俺だ」っていう考(岡部たかしさん)の声…。それを聞いたネルラの揺れる表情が忘れられない。怖さと混乱が混じってて、自分まで一緒に心臓がバクバクした。

ネットの反応もざわざわ

放送直後、ネットでも「展開が読めなさすぎる」「まさかレオも関わってる?」ってざわついてた。考ちゃんがかばう相手はネルラかレオしかないんじゃない?っていう意見も多くて、私も正直そう思った。犯人が誰なのか、誰を守ろうとしてるのか、想像するだけで鳥肌立つんだけど…。どんどん謎が深まるから、次が怖いのに見たくなるんだよね。

まとめ

第7話は、考(岡部たかしさん)の出頭からネルラ(松たか子さん)の記憶のよみがえりまで、全部がつながってて一瞬たりとも気が抜けなかった。幸太郎(阿部サダヲさん)の必死さや、レオ(板垣李光人さん)の存在感も増してきて、物語がますます混沌としてきた感じ。次にどんな真実が明らかになるのか考えるだけでゾクゾクするし、怖いけどやめられない。

「しあわせな結婚 第7話」をもっと楽しむアイテム

無痛脱毛器

緊張感あふれる『しあわせな結婚』第7話を見てドキドキした後は、おうち時間でリラックスケア。松たか子さん演じるネルラの上品さに近づけるアイテムとしてもおすすめです。
Amazonで探す

ShareTap Lite

黒川刑事や幸太郎のように周囲と瞬時につながる力を発揮するガジェット。『しあわせな結婚』の緊迫した人間関係を見て共感した方にぴったりの便利アイテムです。
Amazonで探す

AINOTE Air 2

ネルラの揺れる記憶のように大事な情報を整理するのに役立つ電子ペーパー。阿部サダヲさんらのセリフをメモしながら楽しむ視聴スタイルにも合います。
Amazonで探す

Divoom Dipow 35W 充電器

レオや考の存在感が増す第7話のように、ちょっとした小物も存在感が大事。充電しながらカスタマイズ表示を楽しめる、気分を盛り上げるアイテムです。
Amazonで探す

MYTREX MEDI NECK

『しあわせな結婚』の息詰まる展開に緊張してしまった首や肩をじんわり癒やすEMS温熱機器。岡部たかしさん演じる考の切ないシーンを見た後のリラックスにも。
Amazonで探す