『19番目のカルテ』第1話、頑張る滝野先生にキュン…小芝風花ちゃんにエールを送りたくなる(感想)(ネタバレがあります)

ついに始まった松本潤さん主演の医療ドラマ『19番目のカルテ』!1話からグッと引き込まれる展開で、松潤の初・医師役もさることながら、小芝風花ちゃん演じる整形外科医・滝野先生の一生懸命さがめちゃくちゃ心に響いた〜!不器用だけど真面目でまっすぐで、だからこそ応援したくなる。SNSでも「ハマり役!」って絶賛されてたけど、それもうなずける…!今後の成長が楽しみすぎる予感しかしない♡

ドラマ原作コミック「19番目のカルテ 徳重晃の問診」を楽天ブックスでチェック
ドラマ原作コミック「19番目のカルテ 徳重晃の問診」をAmazonでチェック

小芝風花ちゃん演じる滝野先生が、まさに“等身大のヒロイン”

風花ちゃんが演じる滝野みずきは、整形外科の新人ドクターで、まだまだ分からないことだらけ。でも「なんとか患者さんのためにできることを…!」って真剣に向き合う姿がすっごくまぶしくて。体育会系で元気いっぱいなところもあるけど、落ち込んだり悩んだりするところも描かれてて、もう共感しかない…!“頑張る女の子”って、やっぱり見てて心が熱くなるよね。

徳重先生の問診力に感動! それを必死に学ぼうとする滝野に涙

松潤演じる総合診療医・徳重先生の“観察眼”がすごすぎて、まるで名探偵みたいだった!咳の種類、手の動き、匂い、生活背景…そんなとこまで見てたの!?って驚きの連続。でもそれにちゃんと「なんで?どうして?」ってくらいつく滝野先生が、もう健気すぎて泣ける〜。夜勤明けなのに診察見学に行くなんて、どんだけ熱意あるの…。彼女の成長ストーリーが、絶対見逃せないポイントだと思った!

「もっと診られるようになりたい」その一言に心がギュッとなる

「一人でしっかり診られるようになりたい」っていう滝野のセリフ、すごく響いた…。ミスしたことで責任を感じて、自分を見つめ直して、それでも前に進もうとする姿が素敵すぎたよ。失敗を恐れずに挑戦するその姿勢、ドラマだけじゃなくて現実の私たちにも刺さるよね。風花ちゃんの自然な演技もあって、めっちゃリアルで胸がじんわり温かくなったな〜。

SNSも大盛り上がり!「小芝風花ちゃん、ハマり役すぎる♡」

放送後は、X(旧Twitter)でも「小芝風花がまんま滝野先生」「原作通りのイメージで嬉しい!」「風花ちゃん、声もかわいくて応援したくなる」っていうコメントでいっぱいだったよ。演技力はもちろん、彼女自身の雰囲気がキャラとバッチリ合ってて、これはもう当たり役確定かも!? 今後のストーリーが進むごとに、もっともっと滝野先生が愛されていく気がする!

ドラマ原作コミック「19番目のカルテ 徳重晃の問診」を楽天ブックスでチェック
ドラマ原作コミック「19番目のカルテ 徳重晃の問診」をAmazonでチェック

まとめ

『19番目のカルテ』第1話は、徳重先生の圧倒的問診スキルと、それに刺激を受けて成長しようとする滝野先生の物語が軸になってたけど、見どころが多すぎてあっという間だった!風花ちゃんの魅力が全開で、「この子、応援したい…!」って心から思えたよね。医療ドラマだけど、温かさもあって重すぎない感じもすごく好き。次回の放送が待ちきれない〜♡

「19番目のカルテ」松本潤の優しさが沁みた…静かに心に寄り添う医師役に感動(感想)(ネタバレがあります)